ブログ

学校ブログ

学校がきれいになってます!

とてもきれいな銀杏の木。なのですが、散ると歩道の方まで葉っぱでいっぱいになります。地域の方々のお手伝いもいただきながら、高学年を中心に落ち葉は木を行っています。いつも陰ながら支えていただき、地域の方々には心から感謝しております。

 

  

 

読み聞かせを行いました。

図書委員のみなさんが、1、2年生のみなさんに読み聞かせを行いました。

しっかり前もって練習し、表現力豊かに読むことができ、1年生も2年生も聞き入っていました。

  

 

 

3学年消防署見学

消防署への見学に3学年が行きました。消防士さんたちの日頃の訓練や勤務について、また消防服を着させてもらって、その重さから、命を守ることの大切さを感じることができたようです。

2年生バスの乗り方教室

2年生がバスの乗り方教室を行いました。学校にバスが到着!みんな驚いた表情でしたが、きちんと乗り方降り方を学習することができました。

   

 

避難訓練を行いました

本日は、避難訓練を行いました。それぞれのクラスの先生からの話を聞いて、真剣に訓練に参加できました。

訓練が終わった後、水消火器で、消火器の使い方体験も行いました。

  

 

釘打ちトントン3学年

3年生が図画工作で「釘打ちトントン」という金槌を使った学習を行っています。安全を考えて軍手を使っての活動です。はじめは緊張したようですが、スムーズに打つことができるようになってきました。仕上がりが楽しみです。