たくさんの思い出をお土産に、帰路につきます。
ブログ
「今日の出来事」の記事一覧
江戸の町並みと文化を満喫中。
いよいよ、おまちかねの日光江戸村での活動が始まります。
朝ご飯をしっかり食べて、準備OK!
ホテルの方々に感謝の気持ちを残して、予定通り出発しました。
予定通り、ホテルに到着しました。
日光東照宮。
世界遺産を見学し、歴史を学びました。
奥日光は、さわやかな気候のようです。
そして、お待ちかねの昼食タイム。
抜けるような青空。
素晴らしい秋空のもと、6年生が修学旅行に出発しました。
4年生の有志の子どもたち「きのこ同好会」を結成して、敷地内に自生しているきのこの観察をしていました。その成果を朝の活動の時間に発表しました。
生えている場所や形、色などを動画にまとめて発表していました。その発表のクオリティの高さに、発表を聞いた子どもたちも先生たちもびっくりでした。
自ら課題を見付け、自ら学びを進める姿がすばらしいです。
本日は、避難訓練を行いました。それぞれのクラスの先生からの話を聞いて、真剣に訓練に参加できました。
訓練が終わった後、水消火器で、消火器の使い方体験も行いました。
不祥事未然防止基本方針
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)
周辺学校のようす