学校情報
ブログ

学校ブログ

5年生が、カルビーから講師の先生を招き、体育館で親子学習会を行いました。内容は、お菓子の袋を教科書にして、おやつの食べ方の学習です。おやつを食べるときは、エネルギーを目安として200カロリー、ポテトチップス約35グラムです。(両手いっぱいの量)


食べ過ぎた時は、運動したり、お手伝いをしたりして体を動かしましょう。おやつを食べ過ぎて、ご飯が食べられなくなったということがないように、工夫して食べてください。おやつは2時間で消化できることから、夕飯の2時間前までに食べるのが良いそうです。

〇安全に食べられる期限が消費期限 〇美味しく食べられるのが賞味期限 〇原材料名の順番は、量の多い順に入れるなど、新しいことをたくさん学びました。

 

動画「ポテトチップスくんの自分さがしの旅」を見て、ポテトチップスができるまで、農家からじゃがいもが運ばれたところから、お店に運ばれるまでの過程を学習しました。

先生から、まとめの言葉3つです。 1 おやつの量をきめよう 2 おやつの時間をまもろう 3 パッケージ表示をみよう
大変勉強になりまた。ありがとうございました。

大広間で、みんなで食べる夕飯は、とてもおいしかったです。

作ってくださったホテルの方に感謝しながら、モリモリ食べました。

子供たちを褒めたことは、大人数で集まった会場では、誰もが静かにして待ち、話をしっかり聞くこと。そして、入口では、スリッパを並べていたこと。大人は、誰も口出ししていません。大久保小の6年生、素晴らしいです。

 

広告
不祥事未然防止基本方針
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る