学校ブログ
【大久保小】令和7年4月22日(火) 1年生を迎える会
1年生を迎える会を体育館で行いました。
1年生は6年生と手をつなぎながら、わくわくした表情で入場しました。
入場後に、全員で元気に校歌を歌いました。
1年生も歌詞をしっかり覚え、先輩たちに負けないくらい大きな声で歌うことができました。
1年生に向けて、大久保小学校での生活について説明しました。
映像や劇を交えながら、分かりやすく伝えていました。
【大久保小】令和7年4月11日(金) 避難訓練を行いました
地震を想定した避難訓練を行いました。
避難経路を確認し、先生の指示に従って校庭に避難することができました。
「お」さない
「か」けない
「し」ゃべらない
「も」どらない
「お・か・し・も」を忘れずに、いざという時に避難できるようにしましょう。
【大久保小】令和7年4月8日(火) 新一年生が入学しました
令和7年度入学式を行いました。
青空と満開の桜の下、86名の新一年生が入学しました。
新入生は名前が呼ばれると、元気よく返事をしていました。
また、6年生が新入生に向けて、歓迎の言葉を贈りました。
堂々とした態度であり、素晴らしい内容でした。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
一緒に楽しい学校をつくっていきましょう。
【大久保小】令和7年4月7日(月)令和7年度 新任式・始業式
新任式と始業式を行いました。
新たに9名の職員を迎えて、令和7年度が始まりました。
進級した子供たちは、しっかりとした態度で始業式に臨むことができました。
担任発表の際には、わくわくした様子で、先生の名前が呼ばれるたびに、大きな拍手が起こりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
さぁーーっ!令和7年度もがんばれーー!!
さて今日でいよいよ令和6年度が終わります。
児童のみなさん、良く今年もがんばりましたね。これからもずっと応援していますよ。
保護者の皆様、今年度も大変お世話になりました。
次年度もよろしくお願いいたします。
みんな!
いままで ほんとうに ありがとう!
とてもとても幸せな時間でした。
自分らしさを大切に
どんなことも力を合わせて
がんばってくださいね。
FKOIN より☆☆(←誰だか分かるかな?)
修了式を行いました。
3月25日に修了式を行いました。
元気に返事をして修了証を受け取りました。
一年間の成長を感じさせる素晴らしい態度でした。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も多大なるご支援とご協力をありがとうございました。
先輩たちのあとを引き継ぐぞ!~朝のあいさつ運動~
卒業した先輩たちのあいさつ運動を4年生が自主的に引き継いで行っています。
ひときわ元気な挨拶が大久保小に響き渡りました。
最後は校長先生とハイチーズ!!!
劇団41第2回公演~おおかみと10匹の子ヤギ~
劇団41の第2回公演がおこなわれました。
今回も満員御礼で、大盛り上がりでした。どの役も熱のこもった演技でした!!
色とりどりの世界~ぬりえの世界~
大久保小のろうかに、色とりどりのぬりえが登場しました!
まるで写真のような世界に、児童の皆さんも、大絶賛です。
約1週間ほど展示します。学校にお越しの際は是非ご覧下さい。
Let's speak english!!!~1年生~
今日は、ALTの先生たちと外国語活動を行いました。
顔のパーツの呼び方、わかるかな~?